県民みんなでつくる総合的な文化・芸術の祭典 第21回鳥取県総合芸術文化祭
とりアート2023
国内外で活躍をする鳥取ゆかりのプロアーティストと地元アーティストが紡ぐハーモニー
時間 | 開場13:15 開演14:00 終演16:00(予定) |
---|---|
料金 | 一般:1000円 高校生以下:無料(要整理券) |
佐田山千恵(ソプラノ)
山本耕平(テノール)
中ノ森めぐみ(ピアノ)
高橋維(ソプラノ)
加耒徹(バリトン)
山陰少年少女合唱団リトルフェニックス
学校法人翔英学園 米子北斗中学校・高等学校・音楽部
中村菜々恵(米子北)
門脇陽香(米子北)
鳥取県立米子東高等学校 合唱部
2024年1月20日(土)
【全席自由(税込)】
□一般:1,000円
□高校生以下:入場無料(0歳から入場可、要整理券)
※お子様のひざ上鑑賞可。
※ご来場の方1名につき、チケット1枚が必要です。
※高校生以下のチケットで入場される場合には、入場時に学生証等(コピー可)の提示をお願いする場合がございます。
西部:米子市公会堂、米子市文化ホール、米子市児童文化センター、アルテプラザ(鳥取県文化振興財団西部事務所/イオン米子駅前店4階)
中部:倉吉未来中心
東部:とりぎん文化会館
本公演は、幼児から大人の方までのご来場が可能なコンサートとなります。あらかじめご理解の上、チケットご購入・ご来場くださいますようお願いいたします。
■ご鑑賞サポートについて
車イス席をご購入のお客様で介添席が必要なお客様、その他、公演鑑賞に際してサポートが必要な方は、鳥取県総合芸術文化祭実行委員会事務局(0857-21-8700≪案内番号3≫9:00~18:00※とりぎん文化会館の休館日を除く)までお問い合わせください。
鳥取県総合芸術文化祭実行委員会事務局
(とりぎん文化会館内)
0857-21-8700≪案内番号3≫ 9:00~18:00
※とりぎん文化会館の休館日を除く
第一部はイタリアの作曲家G・ヴェルディが作曲した《イル・トロヴァトーレ》ハイライト公演
第二部はヴェルディ作曲のアリア・重唱のガラ・コンサート
日本を代表するオペラ歌手がお届けする特別なコンサートをお楽しみください!
第一部の《イル・トロヴァトーレ》では、タイトルロールとも言える吟遊詩人(トロヴァトーレ)のマンリーコを演じるのは、ドラマティックな役柄を得意とする藤原歌劇団のテノールの及川尚志。有名なアリア「見よ、恐ろしい炎を」をはじめ、ドラマティックな歌唱にご期待ください。
その恋人レオノーラには、2023年に藤原歌劇団オペラ「トスカ」にてタイトルロールで本公演デビューしたソプラノの佐田山千恵、恋敵ルーナ伯爵には、日本のオペラを双肩に背負う藤原歌劇団のバリトン岡 昭宏、復讐に燃えるアズチェーナには藤原歌劇団のメゾソプラノ吉村恵が担います。
伴奏には数々のオペラ公演、声楽コンサートで高い評価を受ける小滝翔平、ストーリーテラーにはオペラ公演での名演技と美声で定評のある藤原歌劇団のバリトン藤澤龍弥が務めます。
イタリアオペラで最も人気が高いといっても過言ではない大作曲家G・ヴェルディ。
そのヴェルディの作品のなかでも、迫力があり、美しくもメロディックな楽曲がつまった同作品は、オペラに精通された方も、始めてオペラに触れられる方にとっても「なるほど!」と頷ける作品です。
ぜひ、その音楽の美しさと迫力ある演技にどうぞご期待ください!
ソプラノ 佐田山千恵
メゾソプラノ 吉村 恵
テノール 及川尚志
バリトン 岡 昭宏
ピアノ 小滝翔平
ストーリーテラー 藤澤龍弥
時間 | 開場13:15 開演14:00 |
---|---|
料金 | S席 6,000円、A席 4,000円、B席 1,000円(高校生以下) |
対象・定員 | 一般・440名 |
申込方法 | チケットのお求め ◇イープラス https://eplus.jp/sf/detail/3986810001-P0030001P021001?P1=0175 |
お問い合わせ | 声楽家団体アンフィニ事務局 090-9368-2386 |
詳細情報URL | https://www.music-anfini.com/ |
指揮:中井章徳
ソプラノ:佐田山千恵
管弦楽:京都フィルハーモニー室内合奏団
会場 | 京都コンサートホールアンサンブルホールムラタ(小ホール) |
---|---|
日時 | 2024年1月8日(月・祝)、開演14時(開場13時30分) |
料金 | S席:4,000円 A席:3,000円 B席:2,000円 |
聖なる二夜に響く黄金のメロディー
クリスマスのプレミアムな夜に美しいクラシックの調べと美味しいお食事をご堪能いただければと存じます。
鳥取県米子市出身。
イタリア・ミラノへ留学し、ミラノ私立音楽学院のディプロマを最高位で取得。国内外の舞台で活動中。
藤原歌劇団団員。
鳥取県米子市出身。武蔵野音楽大学卒業。
ドイツへ留学へ、ベルリンを中心にオーケストラとのデビューを果たす。
鳥取県米子市出身。
洗足学園音楽大学ソリストコース修了。
ソロ、室内楽、オーケストラ、レコーディングなど幅広く活動中。
レジーナ三重奏団メンバー。
会場 | ANAクラウンプラザホテル米子 鳥取県米子市久米町53番2号 |
---|---|
日時 | 2023年12月22日(金)・24日(日) ■開場:18時00分~ ■ディナー開始:18時20分~ ■開演:19時30分~ |
料金 | 20,000円(フリードリンク付、税・サ込) |